日足 (ひあし)

日足 (ひあし)とは~株価の動きをグラフ化したものをチャートと呼ぶが、代表的なものがローソク足である。時系列チャートの一種である。

投資に関連する用語の解説を行います。
正しい知識を取り入れて、より効果的な投資の参考にしていきましょう。

株式関連用語集トップ > > 日足 (ひあし)

あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ行 

日足 (ひあし)

株価の動きをグラフ化したものをチャートと呼ぶが、代表的なものがローソク足である。時系列チャートの一種である。

ローソク足という名前は、株価の動きをローソクそっくりの形で表すことからきている。ローソク足は、1日の株価の「始値」「高値」「安値」「終値」の4つの値段をあらわしている。


【陽線と陰線】
始値より終値が高い場合は、陽線といい、白いローソクの形になる。終値より始値が高い場合は、陰線といい、黒いローソクの形になる。

【ローソク足の見方】
ローソク足は、陰陽線とも呼び、一本の線で相場の強弱を表す。また、ローソク足は、二本以上の組み合わせから、相場のトレンドをみることができる。


チャートの種類

日中足
 1日の動きを表す

日足
 日々の動きを表す

週足
 週単位の動きを表す

月足
 月単位の動きを表す